文京区 江戸川橋 皮膚科 小児皮膚科 アレルギー科 江戸川橋皮フ科クリニック

江戸川橋皮フ科クリニック|文京区の皮膚科 小児皮膚科 アレルギー科

江戸川橋皮フ科クリニックの診療時間:午前は10:00~13:00、午後は15:00~18:00。休診日:木曜日、土曜午後、日曜・祝日

江戸川橋皮フ科クリニックは東京メトロ有楽町線「江戸川橋駅」より徒歩2分 電話番号:03-5227-8715

夏場のお子さんの大敵!人から人へと拡がる水ぶくれ・ただれ「とびひ」

主に乳幼児に発症し、夏によくおきます。小外傷部や虫さされ、湿疹、アトピー性皮膚炎などのかき傷に細菌感染が生じ、水ぶくれやびらんができ、破れた水ぶくれ内の菌をかくことによって、さらに他の場所にうつし、水疱ができます。

接触によって火事の飛び火のようにあっと言う間に広がるので、一般的に「とびひ」という言葉で呼ばれています。

「とびひ」の原因は黄色ブドウ球菌と溶連菌の傷口への感染

とびひの主な原因菌は黄色ブドウ球菌とA群β溶血性レンサ球菌(溶連菌)があります。

簡単に潰れて皮膚がじゅくじゅくになる「とびひ」
黄色ブドウ球菌によって引き起こされる症状で、顔や胴体・腕・膝など半球状の水ぶくれが次々にできます。この水疱は簡単に破れて、皮膚がじゅくじゅくになります。
かさぶたができる「とびひ」
A群β溶血性レンサ球菌(溶連菌)によって引き起こされる症状です。 この場合には、かさぶたが出来るタイプの膿痂疹です。

「とびひ」の治療は抗生物質と軟膏は中心です

とびひの治療には主に抗生物質の内服をします。
入浴時に創部をシャワーでよく流した後、抗菌薬含有軟膏を外用し、接触で拡大させないようにガーゼなどで保護します。

「とびひ」は人から人に移りやすいので注意しましょう

とびひは人から人にうつりやすい症状のため、下記の点に注意しましょう。

  • かきこわさないようにする
  • 拡大させないよう創部をガーゼで覆い、触らないようにする
  • タオルを共用しない
  • プールは治るまで控える 等です

よくある質問Q&A

とびひは他人にうつりますか?
とびひは水ぶくれを掻き破ってしまうことで、中の菌が他の場所に拡がってしまいます。
とびひができてしまった場合は、ガーゼなどで覆い触らないようにしましょう。
プールに行っても大丈夫ですか?
プールに入ることで、症状がよりひどくなってしまう他、まわりの人にうつしてしまう可能性があります。とびひが治るまでプールに入るのは避けましょう。
とびひを洗っても大丈夫ですか?
とびひの原因菌を繁殖させないためにも、患部は清潔に保つことが大切です。
普段以上に清潔にすることを心がけましょう。